171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2021-10-01 09月25日-09号

事業実施に当たりましては審査委員会設置及び運営成果発表会開催等、補助事業に関すること及び環境調和まちづくり推進に関することを中間支援組織となりますNPO法人業務を委託して行っているところでございます。 決算額につきましては中間支援団体への事業実施業務委託料が333万441円、採択された活動団体への補助金が404万3,370円、合計で737万3,811円となってございます。 

佐賀市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会−03月12日-04号

まず、人事政策についてでありますが、これまでセミナー開催等中止になった場合の代替策としてどのような手だてを取ってこられたのか、お伺いいたします。 ◎池田一善 総務部長   出張を伴う職員研修先進地視察につきましては、それぞれの部署におきまして、民間の研修主催団体研修そのもの中止とした場合は別の日程や別の研修科目に振り替える。  

多久市議会 2020-06-18 06月18日-03号

先ほども話があっておりましたけれども、市主催の催事の対応方針では、イベント開催等については6月1日からは参加者の特定ができるもの、それと、感染防止対策ができるもので、屋内なら収容人員の半分以下で、かつ100人以下であれば開催ということになっておりますので、その基準で考えますと、老人会等サークルについては多数の方が集まるものを除けば、マスク着用、3密対策を取ることで開催をすることはできるものと考えております

佐賀市議会 2019-12-12 令和 元年11月定例会-12月12日-08号

さらに、人権推進するそれぞれの地域社会人権同和教育推進協議会学習会研修会開催等連携を図り、市民人権意識の高揚に努めているところでございます。  偏見や差別を解消し、人権問題を解決していくためには、関係機関庁内各課との連携が必要でありまして、今後とも協力しながら、事業を進めてまいりたいと考えております。  以上です。

佐賀市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例会−09月12日-02号

総括質問に対する御答弁で紹介された三重津海軍所跡における幾つかの取り組みの中で、来訪者に価値を伝えて、そしてまた理解を深めてもらうための映像コンテンツとしてみえつスコープ、みえつドームシアターの設置や現地への誘客のためのイベント開催等を上げられましたが、まず、三重津海軍所跡における映像コンテンツ設置による成果についてお示しいただきたいと思います。

多久市議会 2019-06-24 06月24日-03号

これは鉄道の専門分科会だったと聞いておりますけど、そういう一つの分科会開催等の規模でございましたら多久市のほうでも開催は可能かとは思っております。ただ、学会のほうの開催地の意向とか多久市でのそういったことの開催等のスケジュールでございますとか、そういうところのタイミング等が合えば、開催に向けては検討ができるのかなと思っております。 ○議長山本茂雄君)  國信好永君。

佐賀市議会 2019-06-20 令和 元年 6月定例会−06月20日-06号

この“脱ワーストレベル”キャンペーンは、追突事故防止を初め、自転車街頭指導強化高齢者事故対策強化、また、地域等交通安全対策強化、さらには、交通安全市民大会開催等を主な取り組み項目としており、現在も引き続き市民交通安全意識向上のため、交通安全教室街頭指導等さまざまな事業に取り組んでいるところでございます。

佐賀市議会 2018-12-05 平成30年11月定例会−12月05日-02号

拡充策についてでありますが、現在、県のモデル事業を活用して、既に活動されている自衛駆除組織箱わなの貸与や講習会開催等支援を行っておりますが、新たに設立された自衛駆除組織につきましても、同様の支援を検討しているところでございます。  以上でございます。 ◆西岡真一 議員   新たに自衛駆除組織を設立すれば、同様の支援がいただけるのかなと、そういうふうに解釈いたしました。  

鳥栖市議会 2018-06-20 06月01日-01号

また、コカ・コーラボトラーズジャパン鳥栖市民森周辺におけるイベント開催等に要する経費を計上いたしました。 次に、商工費について申し上げます。 一般財団法人自治総合センターコミュニティ助成事業として、秋葉町区の山笠山車備品等整備及び法被作製に要する経費補助の採択を受けましたので、助成することといたしました。 次に、土木費について申し上げます。 

佐賀市議会 2018-06-15 平成30年 6月定例会−06月15日-04号

しかしながら、依然として交通事故発生状況は県内でもワーストレベルにあることから、平成30年度は交通事故ワーストレベルキャンペーンをスタートし、追突事故防止自転車街頭指導高齢者事故対策強化、また、交通安全市民大会開催等を主な取り組み項目といたしまして、引き続き佐賀市民交通安全意識向上のために取り組んでいるところでございます。  以上でございます。

佐賀市議会 2018-03-12 平成30年 2月定例会−03月12日-08号

ことしに入りまして、各地域においては住民主体外出支援サービス住民主体の福祉を語る会の開催等の動きが出てきております。地域での話し合いの場である第2層協議体についても、今後、設置に向けて支援を行っていきたいというふうに考えておりまして、そういう推進体制としては、今、大体でき上がりつつあるというか、今後、大きく変わっていくかなというふうに考えているところでございます。

唐津市議会 2018-03-08 03月08日-02号

まず、大学等高等教育機関との連携にかかる経費といたしましては、先ほど申し上げましたように、早稲田大学と連携をいたしまして、早稲田の学生のよそからの目で唐津を見てもらうワークショップの開催に係る経費といたしまして、87万5,000円、それから唐津知的財産を取り込めるような研修セミナー等開催等にかかる講師の謝金といたしまして、28万7,000円、それから、現在も行っております、子供たちに科学の目を

鳥栖市議会 2018-02-06 03月12日-04号

県、JAとも連携しながら、注意喚起の方法、また、定期講習開催等、行政にできることはいろいろあるかと思います。 事故はあってはなりませんが、しかし、事故は起きてしまいます。 これからの農業は組織化とITによる機械化もさらに進んでいきます。しかし、自然を相手の仕事ですから、農繁期には、奥様方息子たちの協力、マンパワーも必要となります。